運営者プロフィール

こんにちは。サイト運営者のぴっちー(愛犬ピッチの名前を拝借しています)です。この度はブログにアクセスいただき、ありがとうございます。

1.ブログの目的

このブログの目的は、皆さんの「豊かな暮らし」をサポートすることです。

豊かさを感じた経験や、それを実現するためのノウハウを発信することで、皆さんの「もっと早く知っておけば、、、」「あの時こうしておけば、、、」という後悔を、一つでも多く取り除きたいと思っています。

私は以前、銀行に勤務していて、営業や営業企画に従事していました。その時に強く感じたのは世の中の「金融への関心の低さ」です。生活のために勤勉に働く一方で、資産を有効活用する、という発想を持つ人は少なかったのです。

最近は価値観も多様化していて、自分の身を削って得たものだけが正義で、不労所得の類は卑しいもの、という考えは無くなってきました。投資に関する話も儲かった損したではなく、科学的な根拠に基づいた会話が多くなってきました。

その中で私も金融の専門家として、皆さんが金融への正しい理解と付き合い方ができるよう、情報発信を通じてお役に立ちたいと思っています。

ただ、お金自体は豊かな暮らしを実現するための一手段でしかありません。

どこで暮らすか、どのように暮らすか、という理想があり、それを実現するためにお金が必要になる(ことがある)ということです。

お金以上にどこで暮らすか、どのように暮らすかが大事だと考えています。

私は埼玉の出身ですが、中学から東京の学校に通い、社会人になってからは都内各地で仕事をし、様々な街に住みました。(当時は引っ越しが趣味といえたくらいです)

その中で強く感じたのは、何気ない生活の中でも、普段見ている景色や人、モノは日常的なインプットとなって自分の中に蓄積されていく、ということです。環境が自分を成長させてくれるのは仕事だけではなく、住む街も一緒なのだと身をもって感じました。

そのような経験から、どこで暮らすか、その環境で何が得られるかは非常に重要だと考えていて、どこで暮らすか、についても東京に焦点をあてて発信していきたいと考えています。

また、何気ない日常で感じた豊かさや幸せも発信していきます。

皆さんが豊かに暮らすためのアイデアの一つとして、本ブログがお役に立てれば幸いです。

2.プロフィール

(1)経歴

早稲田大学卒業後、都市銀行に就職。法人営業では中小・大企業を担当し、ノンリコースローンやシンジケートローンといった高度なファイナンスを組成。その後、本部の企画部署にて、法人・個人双方の営業戦略の企画・立案業務を牽引。転職後は化粧品製造業の執行役員として経営企画に従事。

実家は埼玉で就職後は都内に在住。都内の賃貸アパートを転々とした後、学生時代からの憧れだった中目黒に中古マンションを購入し、フルリノベーションを実施(現在は売却済み)。現在は妻と娘の3人暮らし。

(2)資格

・日商簿記検定1級
・ファイナンシャルプランニング技能士1級
・化粧品検定1級
・TOGAF®9認証

3.発信すること

本ブログでは「豊かな暮らし」をテーマに、どこで暮らすか(住まい)、どうやって暮らすか(お出かけ、インテリア、子育て)、お金と時間の有効活用(自己投資)について発信してまいります。

大学を卒業して、就職し、結婚して、家を買い、子供が産まれ、家を売り、転職し、また家を買う、という、人並みながらも様々なことを経験してきました。

その中で、悩み、迷い、決断して、良かったこともあれば後悔していることもあります。これまで経験してきたことの中から、これから直面する人が多いであろう現実的な課題を取り上げて、再現性の高い解決策をお示ししていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました