PR

【千代田区】有楽町のブルックリンロースティングカンパニーで朝食

お出かけ

有楽町にある「BROOKLYN ROASTING COMPANY東京国際フォーラム店」をご紹介します。ブルックリンスタイルの空間でスペシャルティコーヒーとフードがいただけるカフェで、今回は遅めの朝食をいただきました。

店内は座席が広々と配置されていて、居心地の良い空間になっています。軽食をとりながらゆっくりしたい時や、待ち合わせにもおすすめです。

1.どんなところ

BROOKLYN ROASTING COMPANYはニューヨークブルックリンを拠点に展開しているカフェです。東京では有楽町の他に下北沢に出店しています。大阪ではフラッグシップ店である難波、北浜の他、心斎橋、岸和田の4店舗を展開しています。

東京国際フォーラムがある有楽町は丸の内や日比谷、銀座に近接していて、老舗の喫茶店やチェーン店がたくさんありますが、カジュアルに利用できるお店の中では個性的で使い勝手の良いカフェとなっています。

【BROOKLYN ROASTING COMPANYと一緒に楽しみたい施設】
・東京国際フォーラム

休日に有楽町に遊びに行くと東京国際フォーラムでよくイベントをやっています。先日行った時は「大江戸骨董市」という露店の骨董市が店の目の前の広場で開催されていて、観光客と思われる外国人の方もたくさんいました。事前予約やチケットが不要なものであれば顔を出してみるのも良いですね。

外はすごい人でした
外はすごい人でした

2.基本情報

(1)アクセス

JR有楽町駅から徒歩2分

東京国際フォーラムはJR京葉線の東京駅とB1階の地下コンコースで連絡しています。東京駅からは京葉線からであれば近いですが、その他の路線からは少し離れています。

(2)営業時間/定休日

営業時間:平日11:00-19:00 土日祝10:00-19:00
定休日:不定休

3.レビュー

(1)店内

席はテーブル席、カウンター席合わせて50席くらいです。テーブル自体も大きいですし、座席間隔も広いので全体的にかなりゆったりしています。

店内
店内

店内は白を基調に、柱のタイルでアクセントをつけていました。お店のブランドロゴもそうですが、黒のインダストリアルな照明や、飾られているストリートアートがいかにもブルックリン(行ったことはありませんが)という感じで素敵です。

壁のアート
壁のアート

雑貨店のPLAZAの売り場の奥側にあり、ほぼ一体になっています。

PLAZA
PLAZA

(2)食事

食事はショーケースにマフィンやスコーン、クッキーなどがあります。マフィンがあれば注文しようと思ったのですが、たまたまショーケースになかったので、今回はバナナケーキとキャロットケーキを注文しました。

ショーケース
ショーケース

バナナケーキ

バナナケーキ(税込440円)
バナナケーキ(税込440円)

バナナがたっぷり入ったパウンドケーキです。しっとりしていて、カフェラテにベストマッチでした。それなりにボリュームがあるので軽食にもぴったりです。

キャロットケーキ

キャロットケーキ(税込484円)
キャロットケーキ(税込484円)

しっとりしていて濃厚なキャロットケーキです。美味しかったのですが、かなり甘めなので、次回またいただくならブラックのコーヒーと合わせたいな、という感じです。本を読んだりちょっと仕事しながら、おやつとしていただくのに丁度良さそうです。

アイスカフェラテ

アイスカフェラテ(税込594円)
アイスカフェラテ(税込594円)

ラテはエスプレッソの種類を選べます。深煎り(スマトラとエチオピアのブレンド)と浅煎り(チアパス)の2種類があって、一つずつ注文しました。

選べるエスプレッソ豆
選べるエスプレッソ豆

今まではラテなら深煎りの方が絶対美味しいと思い込んでいて、実際にここの深煎りはすごく美味しいのですが、浅煎りもまた別の味わいで美味しかったです。浅煎りの方が珍しいと思うので、酸味系が苦手でなければ是非浅煎りを試していただきたいです。

ドリップコーヒー以外はワンサイズとなっていますが、量がかなりあるのでコスパも良いです。たっぷり飲みたい人でも満足できるサイズ感です。

メニュー看板
メニュー看板

(3)お土産

焙煎した豆もたくさん販売していました。200gの袋入りと、340gの缶入りがあり、缶入りはリフィルもできるのでたくさん飲む人はお得です。缶のデザインも良い感じです。豆の種類もたくさんあるので、好みによって選べます。

コーヒー豆(缶入り)
コーヒー豆(缶入り)
コーヒー豆(リフィル)
コーヒー豆(リフィル)

ドリップバッグやマグカップ、コーヒーグッズも置いてありました。ブルックリンテイストのデザインが気に入った人は、グッズを買えば家でも楽しめるのでおすすめです。

ドリップバッグ
ドリップバッグ
商品
商品

4.まとめ

有楽町で美味しいコーヒーがゆっくりいただける貴重なお店です。

土曜の10時半頃にお邪魔しましたが、当日はたまたま東京国際フォーラムの広場でイベントが開催されていることもあり、お店はテイクアウトの客で混雑していて、並んで商品受け取るまでは10分くらいかかりました。

土日でも意外と空いていることもあり、こればっかりは日によるのでなんとも言えないですが、やはりイベントのある日は混むので注意です。それでも席は意外と空いていて座れました。

このお店とは全く関係ありませんが、近隣にあった人気店シクスバイオリエンタルホテルも2023年10月22日で閉店(麻布台ヒルズに移転オープン)となりましたし、老舗の喫茶店が多い有楽町、日比谷の中でモダンなおしゃれカフェとしてこれからも頑張ってもらいたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました