今回は都心へのアクセスの良さとのどかな雰囲気が魅力の北区です。
具体的にどんな街なのか、代表的な駅や施設を、データも交えてご紹介したいと思います。
北区の良い点、気になる点に加え、実際に住むとどんな生活が送れるのか、具体的なイメージもしていますので、是非住まい探しの参考にしてください。
【記事を書いた人】
ぴっちー
✔︎ 都市銀行で不動産担保評価実務経験10年以上
✔︎ 不動産売買契約は10回以上経験
✔︎ ファイナンシャル・プランニング技能士1級
1.概要
北区は23区の北側に位置していて、東部は足立区、荒川区、南部は豊島区、文京区、西部は板橋区、北部は埼玉県川口市と隣接しています。
代表的なエリアとしては大衆居酒屋が集まっていて飲み屋街が人気の赤羽や、駅前に広い公園や商店街がある王子などがあります。
区全体に住宅街が広がっていますが、東側が荒川に近い低地、西側が高台となっていて、住宅地として人気が高いのは西側です。西ヶ原は駒込にも近く、特に人気のエリアとなっています。
2.人口・世帯数
23区内順位 | ||
人口 | 355,379人 | 11位 |
面積 | 20.61㎢ | 11位 |
人口密度(1㎢あたり) | 17,243人 | 11位 |
世帯数 | 193,192世帯 | 13位 |
1世帯あたりの人数 | 1.84人 | 10位 |
男女比率(女性割合) | 50.3% | 14位 |
15歳未満の割合 | 9.8% | 17位 |
65歳以上の割合 | 23.8% | 3位 |
外国人の割合 | 6.8% | 6位 |
平均年齢(高い順) | 46.0歳 | 4位 |
平均年収 | 4,084万円 | 18位 |
【参照元】
※1 東京都総務局統計部「東京都の人口(推計)」、「住民基本台帳による東京都の世帯と人口」の資料をもとに2023年1月1日時点で算出
※2 国土交通省「令和4年度_第11表市区町村別データ」の資料をもとに2023年3月1日時点で課税対象所得を納税義務者数で除して算出
※3 23区内順位は全て数字が大きい順番
北区は都営住宅など古い建物が多く、65歳以上の割合が3位、平均年齢が4位と高齢者が多いことが特徴です。1世帯あたりの人数は10位となっている一方、15歳未満の割合は17位と低くなっていて、比較的年齢層の高いファミリー世帯が多い、と言えそうです。
3.物価
23区内順位 | ||
住宅地の1㎡あたり地価 | 56万円 | 14位 |
新築マンション㎡単価 | 113万円 | 19位 |
新築マンション40㎡計算 | 4,520万円 | 19位 |
新築マンション70㎡計算 | 7,910万円 | 19位 |
1R,1K,1DKの賃料 | 82,000円 | 18位 |
2LDK,3K,3DKの賃料 | 199,000円 | 18位 |
【参照元】
※1 国土交通省「令和5年地価公示」の資料をもとに2023年時点で算出
※2 HOME’S「新築マンション平均価格(2023年1-5月)」、「東京23区の家賃相場情報」の資料をもとに2023年8月17日時点で算出
※3 23区内順位は全て数字が大きい順番
新築マンションの㎡単価は113万円で、70㎡換算で7,910万円という結果になりました。
北区は荒川の氾濫による水害リスクが高い場所でもあり、地形的な特性から都心に近いエリアの中では不動産価格はかなり抑えられています。また、比較的ファミリーが多い地域でもあることから、スーパーなどの物価も安いです。
4.生活環境
23区内順位 | ||
公園面積 | 1.09㎢ | 15位 |
公園面積の割合 | 5.3% | 14位 |
公園の数 | 193 | 12位 |
犯罪認知件数 | 1,926件 | 5位 |
1㎢あたり犯罪認知件数 | 93件 | 13位 |
保育園待機児童数 | 16人 | 23位 |
地盤スコア | 57.68 | 14位 |
【参照元】
※1 東京都建設局「公園調書」の資料をもとに2022年4月1日時点で算出
※2 警視庁「市区町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」の資料をもとに2022年1月から12月の合計値で算出
※3 23区内順位は犯罪認知件数、1㎢あたり犯罪認知件数、保育園待機児童数は数字が小さい順番で、その他は数字が大きい順番
北区は2022年の待機児童が16人となっています。待機児童ゼロを達成しているところが多い中、東京23区の中では比較的対応が遅れています。
繁華街での治安の悪さを指摘されることが多い北区ですが、全体では1㎢あたりの犯罪認知件数は13位となっており、良くはありませんが極端に悪いということもありません。
5.主要な駅
駅名 | 1日あたり乗降者数 | 首都圏内順位 |
赤羽 | 19万人 | 91位 |
王子 | 19万人 | 96位 |
田端 | – | – |
【参照元】
※1 株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所「駅別乗降者数総覧2022」の資料をもとに算出
※2 首都圏内順位は数字が大きい順番
赤羽駅はJR京浜東北線、埼京線、湘南新宿ライン、宇都宮線・高崎線が通っています。
王子駅はJR京浜東北線、東京メトロ南北線が通っています。
田端駅はJR山手線が通っています。
北区には合計で18の駅が通っており、1㎢あたりでは0.87駅です。ちょうど南北の中央部にJRが通っていて、特に埼京線と京浜東北線の駅が多いです。鉄道インフラは整っていると言えます。
6.主要な商業施設
赤羽パルロード | ・赤羽パルロードにはⅠ、Ⅱ、Ⅲがあり、パルロードⅠには所業施設であるアピレ、パルロードⅡには商業施設であるビビオと集合住宅、パルロードⅢはイトーヨーカドーなどが入る |
7.主要な公共施設
清水坂公園 | ・全長52メートルのすべり台や芝生広場がある公園 ・夏はじゃぶじゃぶ池がオープンして、水遊びもできる |
北区立中央図書館 | ・赤レンガ倉庫を改装してオープンした経緯から、赤レンガ図書館とも呼ばれている北区の中心的な図書館 |
元気ぷらざ | ・温水プール、集会施設、集会施設を備えた施設 ・温水プールにはウォータースライダーや25mプール、流水プールなどがある |
8.北区の良いところ
(1)都心・副都心へのアクセスが良い
北区のターミナル駅である赤羽駅から新宿駅まで14分、渋谷駅まで20分です。また、王子駅から東京駅までの所要時間も15分となっており、都心、副都心のどちらのエリアにもアクセスが良いのが特徴です。
(2)物価が安い
東京23区の中では比較的物価が安いエリアです。商店街にある惣菜屋さんなど、都心部では見ることのできないような激安価格で商品が売られていることもあります。不動産価格も23区の中では抑えられてるので、住まい探しも予算に合わせやすいです。
(3)手軽な飲食店が多い
有名になった赤羽の「せんべろ」(千円でべろべろに酔える)に代表されるように、安くて美味しい飲食店がたくさんあります。魅力的な個人店が多く、チェーン店もありますので、気軽にグルメが楽しめます。
(4)のどかな雰囲気
北区には荒川や隅田川など多くの河川が流れていて、のんびりとした雰囲気を感じられます。飛鳥山公園や赤羽自然観察公園、清水坂公園など北区の地形や自然を活かしたユニークな公園もたくさんあります。
(5)商店街が多い
北区には70以上の商店街があり、それぞれが地元の生活に根付いています。東京の三大銀座商店街の一つである十条銀座商店街には200近い店があり、食べ歩きの街としても知られています。
9.北区の気になるところ
(1)通勤電車が混雑する
北区は埼玉県の中心部から東京都心部に向かうルートの途中に位置しているため、通勤ラッシュ時は電車が非常に混雑します。特に埼京線は混雑の激しい路線として知られていて、時間帯によっては乗れないこともあるくらいです。
(2)街並みが古い
北区は老巧化している建物が多く、街並みも古さを感じる場所が多いです。良く言えば昭和レトロですが、現代的に洗練された景観とは言い難いです。
(3)治安の良くない場所がある
北区には飲み屋が多いので、必然的に歓楽街が広がっていて周辺の治安は決して良くありません。昼間から街中で飲んでいる人がいたり、道端にゴミが捨てられている、という景色も珍しくありません。パチンコ店の数も多いです。
(4)水害のリスクが高い
北区は西側の高台エリアと東側の低地エリアにはっきり分かれていますが、低地である東側は荒川の氾濫による浸水リスクが非常に高くなっています。ハザードマップによると、場所によっては浸水の高さは3階以上に達し、2週間以上のあいだ水が引かない、という事態も想定されています。日常的に災害への備えが必要な地域といえます。
(5)年齢層が高い
高齢者が多く、子どもが少ないため、全体的に年齢層が高いです。特に子育て世帯で住まいを検討する際は、近隣の子育て環境や、どのような方が住んでいるのか、よく確認した方が良さそうです。
10.北区ではこんな生活が実現できる
(1)短い通勤時間で出社
どの駅を使っても電車で20分から30分あれば主要なオフィスエリアにアクセスできます。通勤時間を抑えられるので、プライベートの時間を捻出しやすいです。
(2)商店街で買い物
東京の三大銀座商店街の一つである十条銀座商店街は、惣菜屋さんをはじめとして様々な名物があり、良いものが安く揃います。他にも日常使いできる商店街がたくさんあり、経済的な負担を抑えながら便利に生活できます。
(3)地元の居酒屋で飲む
赤羽は飲んべえの街として有名になりましたが、周辺にも安くて美味しい居酒屋がたくさんあります。お財布にも優しいので、毎日のように飲んで帰りたい、という人にとっては最高の環境です。
(4)休日は公園で過ごす
北区には飛鳥山公園や赤羽自然観察公園、清水坂公園、音無親水公園など個性的な公園がたくさんあります。荒川の河川敷では水辺の景色も楽しめますし、レジャーの選択肢が豊富です。
(5)地元のイベントを楽しむ
北区は地元のお祭りや行事が盛んです。1956年から続いている「赤羽馬鹿祭り」は毎年数十万人の人が訪れ、パレードやライブなどで盛大に盛り上がります。他にも「ふるさと北区 区民まつり」や「北区花火大会」など、年間を通して地元のイベントを楽しむことができます。
11.北区はこんな人におすすめ
(1)DINKSやファミリー世帯
(2)都心・副都心エリアに通勤している
(3)物価は安ければ安い方が良い
(4)埼玉へのアクセスの良さも大事
(5)のんびりした雰囲気が好き
12.個人的な意見
北区と言うとつい赤羽を連想して、昼から飲んでフラフラしている人や、歩きタバコをしている人、パチンコ店の開店前に行列が出来ている光景などを思い浮かべてしまいますが、それはごく一部で、実際には良いところがたくさんあります。
活気のある商店街や個人経営の飲食店、個性的な公園などは、地元の人たちが過去から築き上げてきた文化と言える場所ですし、そういったところに価値を感じる人にとってはこの上ない環境だと思います。
実際に北区に住んでいる人はこれからも長く住み続けたい、という人が多いようです。高齢者の割合が高かったり、平均年齢が高いのも、満足して住み続けた結果だとすると納得できますね。
ただし、のどかで背伸びしない雰囲気が魅力の街ですので、おしゃれで洗練されているとは言い難いです。野暮ったいと感じる人もいるはずで、確実に好みは分かれます。検討される際は現地の雰囲気をよく確認して、そのあたりを感じ取ってもらえればと思います。
また、特に東側の河川に近いエリアは災害のリスクを無視できませんので、ハザードマップも必ず確認するようにしてください。
コメント