今回は古くから都心のベッドタウンとして長く栄えている板橋区です。庶民的な雰囲気が魅力の暮らしやすい街となっています。
具体的にどんな街なのか、代表的な駅や施設を、データも交えてご紹介したいと思います。
板橋区の良い点、気になる点に加え、実際に住むとどんな生活が送れるのか、具体的なイメージもしていますので、是非住まい探しの参考にしてください。
【記事を書いた人】
ぴっちー
✔︎ 都市銀行で不動産担保評価実務経験10年以上
✔︎ 不動産売買契約は10回以上経験
✔︎ ファイナンシャル・プランニング技能士1級
1.概要
板橋区は23区の北西部に位置していて、北は埼玉県の和光市と戸田市、東は北区、南は豊島区、西は練馬区と隣接しています。
代表的なエリアとしては、高島平団地のある高島平が有名です。高島平団地は昭和40年代に建てられた巨大コミュニティで、賃貸約8,000戸、分譲約2,000戸の合わせて10,000戸の住戸を有するマンモス団地です。
高島平の他には、副都心へのアクセスが良い板橋や、「板橋の田園調布」と呼ばれる閑静な住宅街があるときわ台などが有名です。
2.人口・世帯数
23区内順位 | ||
人口 | 581,773人 | 7位 |
面積 | 32.22㎢ | 9位 |
人口密度(1㎢あたり) | 18,056人 | 10位 |
世帯数 | 318,985世帯 | 7位 |
1世帯あたりの人数 | 1.82人 | 11位 |
男女比率(女性割合) | 51.1% | 9位 |
15歳未満の割合 | 9.8% | 16位 |
65歳以上の割合 | 22.4% | 4位 |
外国人の割合 | 4.9% | 16位 |
平均年齢(高い順) | 45.7歳 | 7位 |
平均年収 | 3,907万円 | 21位 |
【参照元】
※1 東京都総務局統計部「東京都の人口(推計)」、「住民基本台帳による東京都の世帯と人口」の資料をもとに2023年1月1日時点で算出
※2 国土交通省「令和4年度_第11表市区町村別データ」の資料をもとに2023年3月1日時点で課税対象所得を納税義務者数で除して算出
※3 23区内順位は全て数字が大きい順番
板橋区は23区の中では比較的面積が広く、人口も多い街です。
区内は大きく5つのエリアに分類されていて、都会的な賑やかさがある「板橋エリア」、閑静な住宅街の「常盤台エリア」、治安が良くファミリーに人気の「志村エリア」、複数路線が乗り入れている成増駅のある「赤塚エリア」、荒川の自然を感じられる「高島平エリア」があり、それぞれに特徴、魅力があります。
3.物価
23区内順位 | ||
住宅地の1㎡あたり地価 | 45万円 | 19位 |
新築マンション㎡単価 | 123万円 | 17位 |
新築マンション40㎡計算 | 4,920万円 | 17位 |
新築マンション70㎡計算 | 8,610万円 | 17位 |
1R,1K,1DKの賃料 | 78,000円 | 19位 |
2LDK,3K,3DKの賃料 | 169,000円 | 20位 |
【参照元】
※1 国土交通省「令和5年地価公示」の資料をもとに2023年時点で算出
※2 HOME’S「新築マンション平均価格(2023年1-5月)」、「東京23区の家賃相場情報」の資料をもとに2023年8月17日時点で算出
※3 23区内順位は全て数字が大きい順番
新築マンションの㎡単価は123万円で、70㎡換算で8,610万円という結果になりました。
特に池袋に近いエリアは特に人気があり、JR埼京線が通る板橋駅は価格が高いです。
都心から離れている分、全体的には不動産価格は比較的安くなっています。
4.生活環境
23区内順位 | ||
公園面積 | 1.95㎢ | 8位 |
公園面積の割合 | 6.0% | 10位 |
公園の数 | 356 | 6位 |
犯罪認知件数 | 2,719件 | 14位 |
1㎢あたり犯罪認知件数 | 84件 | 10位 |
保育園待機児童数 | 0人 | 1位 |
地盤スコア | 70.58 | 7位 |
【参照元】
※1 東京都建設局「公園調書」の資料をもとに2022年4月1日時点で算出
※2 警視庁「市区町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」の資料をもとに2022年1月から12月の合計値で算出
※3 23区内順位は犯罪認知件数、1㎢あたり犯罪認知件数、保育園待機児童数は数字が小さい順番で、その他は数字が大きい順番
板橋区は公園や荒川沿いの緑地など、緑と水辺を感じられる場所が多いです。
地盤は武蔵野台地と荒川低地に分かれていて、地盤の強いエリアが多いですが、荒川低地となっている北側は地盤が弱いため注意が必要です。
5.主要な駅
駅名 | 1日あたり乗降者数 | 首都圏内順位 |
成増 | – | – |
東武練馬 | – | – |
板橋 | – | – |
【参照元】
※1 株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所「駅別乗降者数総覧2022」の資料をもとに算出
※2 首都圏内順位は数字が大きい順番
成増駅は東武東上本線が通っていて、すぐ近くにある地下鉄成増駅には東京メトロ有楽町線と副都心線が通っています。
東武練馬駅は東武東上本線が通っています。板橋区にありながら練馬の名前が付けられているのは旧地名の名残で、現在も駅の南側に出るとすぐに練馬区となります。
板橋駅はJR埼京線が通っています。
板橋区には合計で20の駅が通っており、1㎢あたりでは0.62駅です。場所によってはやや駅から離れますが、鉄道インフラは整っていると言えます。
6.主要な商業施設
イオン板橋ショッピングセンター | ・イオンスタイル板橋を中核に多くの専門店が入る商業施設 ・東武練馬駅徒歩2分に位置しており、店舗面積は約43,000㎡ |
イオンスタイル板橋前野町 | ・前野町にある大型総合スーパーで、店舗面積は約8,600㎡ |
セブンタウン小豆沢 | ・スーパーとホームセンターを中核にした商業施設で、店舗面積は約12,000㎡ |
7.主要な公共施設
赤塚公園 | ・板橋区内で有数の広さを誇る公園 ・約25万㎡の敷地内には運動施設やバーベキュー施設、芝生広場などが揃っている |
板橋区立中央図書館 | ・板橋区立図書館の中心館となっていて、上板橋駅近くにある |
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター | ・トレーニングルーム、温水プール、室内競技場、武道場、会議室を備えた運動施設 |
8.板橋区の良いところ
(1)副都心エリアへのアクセスが良い
板橋区は池袋や新宿といった副都心エリアに向かう路線が多いです。ベッドタウンなので通勤電車は混みますが、場所によっては始発電車も出ているため、座って通勤することも可能です。
(2)緑などの自然が豊か
板橋区は比較的公園が多く、緑を身近に感じられる環境です。北側には荒川が流れているので、水辺を感じることもできます。
(3)親しみやすい雰囲気
板橋区はどこも庶民的で、気取らない雰囲気です。生活感を感じる場所が多いので、都心の喧騒や忙しさから開放されてホッとできます。
(4)物価が安い
全体的に地価が安いため、住まいを探すうえで予算に合わせやすいです。「ハッピーロード大山商店街」などの商店街やローカルなスーパーも揃っていて、食料品や雑貨なども安く購入できます。
(5)気軽な飲食店が多い
駅前を中心に庶民的な店が多いです。定住者が多い地域なので地域密着の個人店がたくさんあり、安くて美味しいものが揃っています。チェーン店も豊富なので、気軽に日常使いができます。
9.板橋区の気になるところ
(1)都心までの距離が遠い
板橋区は23区の中でも北西部の端に位置していて、特に都心3区とは物理的な距離があります。鉄道のアクセスは良いですが、時間はそれなりにかかります。
(2)年齢層が高い
板橋区は23区の中でも比較的、高齢者の割合が高く、子どもの割合は低くなっています。それだけ長く住んでいる人が多いということでもありますが、これから子育てを考えている方は、周辺の子育て環境についてよく確認しましょう。
(3)坂が多い
板橋区は武蔵野台地と低地があり、場所によってはかなりの高低差があります。日常的に歩く道について高低差がないかどうか、注意が必要です。
(4)荒川の氾濫リスク
北側の低地エリアは荒川の氾濫による浸水リスクが非常に高くなっています。ハザードマップによると、場所によっては浸水の高さが3階以上に達するエリアもありますので水災のリスクには注意が必要です。
(5)地味な雰囲気
基本的にファミリー世帯が中心で、落ち着いた暮らしをしている人が多いです。都会的な刺激が多い生活は期待できません。
10.板橋区ではこんな生活が実現できる
(1)始発電車で通勤
成増駅からは東武東上線の始発電車、西高島平駅からは都営三田線の始発電車が出ており、座って通勤することができます。
(2)仕事のオンオフをつける
都心のオフィス街や、副都心のオフィス街・大規模商業エリアとは全く違う、のどかな雰囲気なので、仕事のオンオフをはっきりさせやすいです。
(3)商店街で買い物をして帰る
仕事帰りに街の商店街で買い物ができます。惣菜屋さんやパン屋なども充実していますので、家で料理する時間がなくても十分に生活できます。
(4)区民農園で家庭菜園を楽しむ
板橋区では区が板橋区内の農地を借りて、家庭菜園として区民に貸し出しをしています。東京23区に住みながら農業に親しむことができます。
(5)荒川沿いをランニング
荒川の緑地には広いグラウンドが整備されていて、様々なスポーツが楽しめます。川沿いをランニングするのも非常に気持ち良いです。
11.板橋区はこんな人におすすめ
(1)ファミリー世帯
(2)多少の通勤時間は苦にならない
(3)派手な生活より落ち着いた生活を好む
(4)家庭的な雰囲気の街が好き
(5)埼玉方面へのアクセスも重視したい
12.個人的な意見
板橋区の魅力は、やはり生活感のある住環境だと思います。都心から遠すぎず近すぎずの距離感が絶妙で、仕事と家庭のバランスが取りやすいです。
都心から離れていることで不動産価格も抑えられているので、生活感を重視する人にとってはコスパの良い街と言えます。
都心に住んだことがある人からすると庶民的な街に映るかもしれないですが、その奥にある埼玉県との比較であれば、都会的と言えなくもありませんし、決して田舎くさいということはありません。
郊外の街と比べても住環境は遜色ないですし、交通アクセスは良いので、休日は自然のあるところで遊びたい、というファミリー世帯にはぴったりとハマる街かと思います。
コメント